児童館の勧め

妻の復職と入れ替わる形で、育児休業を取得し7か月間育児に専念した。(子供の年齢が9か月~1歳3か月)
7か月間を振り返って思うのは、児童館に通ってよかったということです。

今回0歳児の子育てをするにあたって、不安がありました。子どもと一緒に家にいると精神状態が引きこもりになってしまって、辛くなってしまう気がしたんですよ。今住んでいる区は、独身の5年前から住んでいるけど、近所との交流は一切ありません。
そんな不安を妻に語っていたところ、児童館で毎週イベントがあることを聞きました。妻は、子どもが外出できるようになってから復職までの3か月くらい、通っていたようです。

僕が小学生の頃遊びに行っていた児童館は、体育館で卓球・バスケットなどができたり、ボードゲームの将棋とかオセロがあったりで、乳児や幼児がどうやってすごしているのか、全く想像がつきませんでした。でも意を決して児童館に行ってみることにしたのです。

僕が参加したのは毎週10:45~11:30の45分間開催されている0歳児向けのクラスでした。

近所の児童館は小学校のビルの5階にあります。その中の一部屋が2歳以下の幼児専用ルームになっており、普段は自由に使えるようになっています。おもちゃも沢山あります。うちの子は、9か月の時、鈴が入ったガラガラみたいなおもちゃが好きでした。1歳前後になったらトラックのおもちゃに興味が移ってきましたね。
話がそれましたが、その20畳くらいのスペースに0歳の親子15組くらいが集まって、円になって座ります。
児童館の先生が進行役を務めて、その日のイベントを進めていきます。日によって違うのですが、ベビー体操(仰向けに置いた赤ちゃんの手足を動かしたりする)、ベビーマッサージ(オイルをつけてマッサージ)、司書さんによる絵本の読み聞かせ、身体測定、お歌を歌ったり、があります。

児童館はほんとに女性しかいなくて、ママはもちろん、先生も女性だけでした。
イベントには妻が3か月くらい参加していて、最後に参加したときには「来週からパパが参加します」と言ってくれたそうです。
だからでしょうか、特段不審がられずにイベントに参加させてもらえました。毎週、歌を歌ったり、マッサージしたり、周りのママと雑談しつつ参加できて、本当によかったです。話すことはストレス発散になるし、月齢が近いほかの子の成長の話を聞けて、自分の子供の発育を安心できるのが大きかったです。いろんな情報が入ってきました。離乳食は何を食べさせているとか、近所の子供を連れていきやすいお店の情報とか。一番助かったのは、子供の扱いに慣れている近所の評判の良い病院の情報を聞けたことかな。他のママとの交流が一切ない子育てなんて、絶対楽しくないし、辛いと思う。

こんなおっさんが紛れ込んだことに、文句を言わずにいてくれた児童館のママや、いつも気にかけてくれた先生方に本当に感謝しています。実際邪魔だったと思うんですよ。0歳児だと母乳で育児しているお母さんがほとんどです。児童館には授乳室が無くて、遊戯室の一角をつい立てで隠して授乳されてました。女性だけの時はそれでよかったんでしょうけど、同じ部屋におっさんがいてとても不便だったと思う。それが一番申し訳なかった。でも、誰一人私のことを白い目で見る人はいなくて、話しかけてくれて、ありがたかったです。先生方もよく気にかけてくれて、2週間くらい児童館に行く間隔が空いたときは、「心配してた、良かった」なんて声をかけてくれたんです。大人になってからそういう風に声掛けをしてもらえることってないですよ。嬉しかったです。

とにかく言いたいことは、児童館は本当に素晴らしい場所です。行ったことが無いパパママはもったいない。ぜひ行ってみるべし!